

ブログ休止のお知らせ
皆様こんにちは 最近記事の更新もサボり気味です。来年までお休みいたします。 画像:2023年10月31日竣工BLD weddings / Hilltop Resort YAMANOUE / 宴会場GREEN HALL / 桜が楽しみ大きな窓


夏の空
久しぶりの出張 眩いくらいの青い空と夏の雲で幻想的な空の上 黒い富士山も雲まみれ、雲の隙間から見える地上や海、宇宙旅行に行かずとも 美しい地球を感じることができる。 福岡のプロジェクトであと何回この空を見るのだろう、、秋の空に出会うのが楽しみです。


コペンハーゲンに山を
先週お気に入りのオーシマプロスさんのお招きにより、ショールームでの上映会へ行ってきました。 普段ならこの暑い中出掛けるのは気が引けますが、以前より気になっていた建築系映画「コペンハーゲンに山を」を上映するというではないですか!、それは行くでしょ〜、、なんとしてでも。、気合い...


19時4分 間(あいだ)の話
しとしとの日、ざーざーの日、梅雨の東京な毎日です。 優しい雨であれば心も穏やかになるのだけど、異常な大雨で甚大な被害ももたらす厳しい自然の力。 忙しく仕事をしていても、軽くいっぱい引っ掛けている時も、なんだか重たい気持ちになる、、そんなパッとしない気分の時は街路樹の合間に咲...


17と5
5月1日はオントの創立記念日 今年で17周年を迎えました。めでたい。 5月の気持ち良い青空に、街をプラプラあるいていてもとてもリラックできますし、なんだか楽しくなってしまいます。頭を空っぽにしながら川沿いを歩き、海をめざし歩いた24キロ、脚に程よい負荷がかかり良い運動ができ...


晴れの日おしゃれ倉庫の街
休日に天王洲アイルに行ってきました。 新橋からモノレールに乗り継ぎ一つ目の駅を出て、天王洲運河方面に少し歩くと寺田倉庫など倉庫だった建物が雰囲気良くコンバージョンされたお洒落タウン。爽やかな風がそよぐ河沿いのボードウォークをのんびり歩きとても気持ちよく過ごせます。レストラン...


柚木沙弥郎 生誕100年展
ソメイヨシノが満開の東京、冷たい雨の日 日本民藝館に行ってきました。 大好きな作家、染師 柚木沙弥郎さんの生誕100年展の展示です。柚木さんと民藝館の深い関わりや作品に対しての思い入れなど、映像を交えた展示ですごく勉強になりました。...


花がたくさん2
前回にひきつづき、お花の話、今回は錦糸公園の桜の話です。 コロナ以前は毎年の様に花見をしながら仲間たちと宴会をしていた錦糸公園の桜まつり、懐かしいいなぁ〜 ふと気になり、通勤途中に寄り道してびっくり。なんとほぼ満開じゃないですか!いや〜とても綺麗です。大きな枝ぶりのソメイヨ...


花がたくさん
3月15日、東京の桜の開花宣言がありました。 少しひんやりとした暖かな過ごしやすい季節になりましたね。 あちらこちらでいろんな花が咲いててとても綺麗です。 忙しく、頭の中では仕事の事でいっぱいですが外を歩くと花たちが眼の保養になります。 心穏やかに頑張ります!


窓の大きな役割
窓から見える景色はとても大事です。 窓から取り入れる自然光も大事です。 春、夏、秋、冬、眩しい日差し、寒々しい曇天の日、自然が創り出す美しい本物の色彩。 それらを引き立てる役目を空間が果たさなければ心に残るシーンがつくれない。僕が取り組んでいる最近のプロジェクトの多くの共通...