
世田谷T邸
住宅設計で1番嬉しいのが「鉄筋コンクリート造」 コンパクトな3階建のかわいいお家。 今回は基本デザインを担当させていただきました。 建築設計担当にはいつもの仲間、マルスプランニング大塚くんに、、 設計期間中の苦労もありましたけど、結局は予算的な調整に大きな尽力を発揮した ディーブレイスの西山さんが現在もさまざまな低コストな案を取り入れながら、ありえない くらいのコスト感でここまで調整してくれました。凄い人です。 建築家の作品の様な写真映えするような建築ではないかもしれないけど、無理のない使い勝手の良い お施主の気持ちが沢山こめられた家造りになってます。 外壁はコンクリート打ち放し、サッシはアルミシルバーで、格好付けない控えめなデザインがとても 気にってます。要所要所願いは叶わなかった部分もありますが、飽きの来ない硬派な建物になりそうです。 竣工の日がとても楽しみです。

富士山と雲と博多のうどん
この季節に西方面に向かう飛行機に乗ると雪化粧の綺麗な富士山が見れるので、とても嬉しいです。 同じ様にみえていつも違う姿の富士山。さすがです凄くかっこいいです。 空にかかる雲もいろいろ見れますし、羊の群れの様な雲だったり細長い雲だったり、もやもやだったり 窓の外ばかり見ているのでとても首が痛くなります。寝る暇もございません。 空の上にいた方が多かった、、トンボ帰りの日帰り出張でしたが、慌ただしくも充実した出張でした。 それと博多のうどん(どんめん、九条ネギうどん)も本当に美味しかった。ごちそうさまでした。

謹賀新年
皆様 新年あけましておめでとうございます。 久しぶりの投稿です。 本日1月5日仕事はじめの日、恒例の亀戸天神へのお参りに行ってまいりました。 コロナの事もありますが、仕事が新年早々宿題盛りだくさんにて朝早くにお参りです。 まだ参拝客もほとんどいない境内はとても爽やかで気持ち良い空間でした。 年に2度参拝いたしますが、いつ来ても新鮮な気持ちになれるのが不思議です。 いつもならお参りのあとお酒をサクッと飲んで早めに帰宅、、、という感じでしたが今年は スタートから真面目に働きます。 という事で、皆様本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 はま