
出張でみた山々
最近ブログの更新が遅いです。 なぜだろう、 疲れてる? 飽きてしまった? どうでも良いことでも取り上げたい日もあれば、締め切りに追われてそれどころでは無い時も、 なので、今回は「どうでも良い事」と「楽しみな事」を書きます。 まずどうでも良い事。...

世田谷T邸完成お宅訪問
2020年3月から設計に取り組み、その間コロナ禍の影響などで前に進まない時もありましたが、おおよそ2年時を経て待ちに待ったプロジェクトの完了です! 今回は建築設計及びデザイン監修でプロジェクトに参加させていただきましたが、確認申請後は、施主の信頼の厚い施工を担当したディ・ブ...

日光湯西川温泉の現場
都心では暖かな気温のこの日、まだ雪の残る日光湯西川温泉の現場に来ました。 来週の引き渡し前の竣工検査、、、大雪の影響もありまだ全然終わってないが施主を交えての検査です。今年の積雪で工事ができずにいまだに手付かずの部分や形になっている壁や床、家具などの仕上げの不具合箇所や未完...

CRIOLLO本店
6年前にデザインさせていただいたクリオロさん。 テレビでもよく紹介される人気パティスリーです。 あらたなプロジェクトで伺いましたが相変わらずの人気ぶりにびっくりです。 都心でもなく静かな住宅街の一角にあるケーキ屋さんに400人の行列って、、...

玉砂利洗い出し
唐突ですが、私の大好きな素材系仕上げの代表が「玉砂利洗い出し」です。 昔ながらの伝統的な技法を用いた素晴らしい素材です。いままでにデザインした案件には必ずと言ってもいいほどこの素材が登場します。写真の玉砂利は九州佐賀の案件で採用した「天山黒2分洗い出し」なのですが10年経っ...

富士山と雲と博多のうどん
この季節に西方面に向かう飛行機に乗ると雪化粧の綺麗な富士山が見れるので、とても嬉しいです。 同じ様にみえていつも違う姿の富士山。さすがです凄くかっこいいです。 空にかかる雲もいろいろ見れますし、羊の群れの様な雲だったり細長い雲だったり、もやもやだったり...

現場も秋色
2ヶ月ぶりのブログです。 心の余裕もなく、ついつい仕事の忙しさに流されていました。 日に日に肌寒くなり景色も秋色になってきましたね。 先日栃木の現場に行った際には美しい紅葉に癒されました。 現場の足場越しにみる紅葉もおつなものです。...

栃木へ現場視察
久しぶりの電車の長距離移動。 やっぱりいいですね〜温泉の街。これが普通の旅なら最高ですね。 今回は仕事でしたが、自然が沢山の温泉地ですごくいい空気と、すごくかび臭い空気と、両方吸い込んで来ました。よし、いい仕事ができるといいなぁ。頑張ります!

金色のお花の親子
久しぶりの六本木ヒルズ 今更かもしれないが、久しぶりすぎて実物を見たのは初めてで思わず見上げてしまった。 この日は突然の雨で空も薄暗くグレー色の空模様東京港区お洒落タウン。 なのでこのピカピカと輝く金色のオブジェが一段と目立っていた。...

新緑の季節
植物たちがいきいきと元気な季節。 街の景色も新緑に包まれとても綺麗です。 気温もちょうど良く晴れた日の朝はとても気持ち良いですね。 これから潤いの梅雨の季節がやってきます。 沖縄や奄美はとっくに梅雨入りし、九州、東海とあれよあれよと梅雨入りしました。...