

日光湯西川温泉の現場
都心では暖かな気温のこの日、まだ雪の残る日光湯西川温泉の現場に来ました。 来週の引き渡し前の竣工検査、、、大雪の影響もありまだ全然終わってないが施主を交えての検査です。今年の積雪で工事ができずにいまだに手付かずの部分や形になっている壁や床、家具などの仕上げの不具合箇所や未完...


個性的すぎるサボテン
植物が好きです。 かといって詳しいわけではありません。毎日水遣りしながら霧吹きしながらリラックスするのが日課です。自宅でもいろいろと育てています。パキラ、フィカス、シマトネリコ、クワズイモ、ヒメモンステラ、カポック、オリーブ、その他、名前も知らない多肉植物もいます。1番の個...


古湯温泉おんくり新客室”Nostalgic Japan”
こんにちは 久しぶりにprojectページに最近のお仕事を更新いたしました。過去2年の間、暇ではなかったのに、なかなか現場が動く案件も少なく、完成写真もあるわけもない。そんな中、開業10年を迎える古湯温泉ONCRIさんの渋い和室を大変身させました!想い入れの強い施設なので、...


CRIOLLO本店
6年前にデザインさせていただいたクリオロさん。 テレビでもよく紹介される人気パティスリーです。 あらたなプロジェクトで伺いましたが相変わらずの人気ぶりにびっくりです。 都心でもなく静かな住宅街の一角にあるケーキ屋さんに400人の行列って、、...


玉砂利洗い出し
唐突ですが、私の大好きな素材系仕上げの代表が「玉砂利洗い出し」です。 昔ながらの伝統的な技法を用いた素晴らしい素材です。いままでにデザインした案件には必ずと言ってもいいほどこの素材が登場します。写真の玉砂利は九州佐賀の案件で採用した「天山黒2分洗い出し」なのですが10年経っ...


世田谷T邸
住宅設計で1番嬉しいのが「鉄筋コンクリート造」 コンパクトな3階建のかわいいお家。 今回は基本デザインを担当させていただきました。 建築設計担当にはいつもの仲間、マルスプランニング大塚くんに、、 設計期間中の苦労もありましたけど、結局は予算的な調整に大きな尽力を発揮した...


富士山と雲と博多のうどん
この季節に西方面に向かう飛行機に乗ると雪化粧の綺麗な富士山が見れるので、とても嬉しいです。 同じ様にみえていつも違う姿の富士山。さすがです凄くかっこいいです。 空にかかる雲もいろいろ見れますし、羊の群れの様な雲だったり細長い雲だったり、もやもやだったり...


謹賀新年
皆様 新年あけましておめでとうございます。 久しぶりの投稿です。 本日1月5日仕事はじめの日、恒例の亀戸天神へのお参りに行ってまいりました。 コロナの事もありますが、仕事が新年早々宿題盛りだくさんにて朝早くにお参りです。...


現場も秋色
2ヶ月ぶりのブログです。 心の余裕もなく、ついつい仕事の忙しさに流されていました。 日に日に肌寒くなり景色も秋色になってきましたね。 先日栃木の現場に行った際には美しい紅葉に癒されました。 現場の足場越しにみる紅葉もおつなものです。...


茗荷谷
懐かしのお茶の水から地下鉄へ乗り換えて3つ目の茗荷谷。 大切な用事で家族を送り届けたあと少し時間があったので近くの名建築探し、、スマホで検索しているとGoogle MAPに保存していた☆印がある。数年前に建築見学(勝手に)させてもらった名建築「東京カテドラル聖マリア大聖堂」...